![]() |
トップページ > 10か月 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やっと会えたね!
初めて見たときから何かと共通点が多くて目が離せなかったiandrewsさんのブログ。
いつも気になっていて、いつかはお会いしてみたい…と思っていたのですが、念願かなってとうとう会ご対面☆
思っていた通りの気さくで優しい方で、なんだか初めて会った気がしないほどで、ホントに楽しい時間を過ごせました。
こどもの城で遊ぶ予定だったんだけどなんとこの日は休館日。想定外^^;
とりあえずココで写真撮っときました^^;
いやぁ、実物のIくんは写真で見るよりもホントかわいかった~
あんまりかわいい、かわいいと人の子ばかり褒めるのでガン飛ばしてます?ウチの子…
実は帽子も偶然柄違いのおそろいでした☆
2人で遊ばせられる場所が思いつかず、たどり着いたのは西武のあかちゃんの休憩室。
こちらにはせまーいけれどちょっとしたスペースがあったので念願のお子さんたちの絡みができました^^
といっても、結局おのおので遊んでいた感じでしたが^^;
次に会うときにはもっとゆっくりあそべるといいね!
こどもの城から渋谷へむかう道のりでウワサのこれ、目撃しちゃいましたよ。
あちらこちらに貼ってあるそうで、それも1つ1つ絵柄がびみょーに違うんだとか。
本当にお目にかかれるとは思っていなかったワ!
オリオリオリオー♪
10か月5日目
とうとう待ちに待った檻がやってきました☆
本来の使い方とは違っていますが、とりあえずソファーとテレビには近づけないように配置できたので、しばらくストレスから解放されることを期待しています。
(掃除機かけるときのことを考えるとある意味ストレスかも・・・)
最初は本来ならではの”檻”スタイルに囲ってその中で遊ばせてみたのですが、やっぱり狭いし、最初は珍しいのでしばらくもったものの、すぐに飽きてしまい大音響で叫ぶため、このようになりました。
これなら囲いよりは広いからちょっとはマシでしょ!
本当は↓こんなスタイリッシュ(?)なのが欲しかったけれど、ソファーをガードすることを考えると、ちょっと厚みがあった方が固定できていいよね、ということでプラスチック製のになっちゃいました。
あんまり好きじゃなかったんだけどね。。
10か月になりました
10か月0日目
気づいたら10か月!
時がたつのはあっという間なものです。
あおむしくんがおなかの中にいた期間よりも外に出てきてからの期間の方が長くなったんですね。
とはいえ、10か月と言わずもうずいぶんと長いこと一緒にいるような気もして不思議なもんです。
9か月から10か月にかけてはイギリスに行ったり、じっとできないあおむしくんの動きが激しくなって、目を離せなくなりました。
気づくと自らソファーによじ登っていたり…
[広告 ] VPS
転落する前に気づいてよかったけど、もうハラハラの毎日。
ソファーの背もたれの上に触ってほしくないモノ(ガラクタなんだから片付けよう)を避難させていたけどもうダメだぁ。
その他、後方に見える扇風機を倒すという遊びも覚えちゃいました。
危ないから…
檻の購入も本格的に考えなきゃかな?
なんだか汗ばんでます。目つきがエロおやじっぽいネ☆
今日はちょうど10か月検診がありました。
しばらく記録していなかったけど
体重:8185g
身長:72.9cm
頭囲:46.0cm
胸囲:42.5cm
いたーって標準だそうです。
そして以前診ていただいたホウケイの件の専門医さんが来ていて改めてみて頂いたのですが、特に異状はないので自分でいじるようなことはしないでください、と。
今までの苦労はなんじゃったん?
1歳6か月ぐらいになってもちゃんと出てこないようでしたらまた見せてください、とのこと。。
軟膏をつけてやわらかくして徐々に出していくのだそうです。
男子のからだはナゾだらけ。
それからじみ~に続けていたECですが、イギリスへ行く直前ごろはウンチはほぼ90%おまるでできていて、かなり順調!なんておもっていたのですが、イギリスへ行っている間やっぱりおまるをいつもどおり使えなかったのもあってか、戻ってきてからは全くおまるでしてくれません、というかおまるに座るのを嫌がるようになってしまいました
今までできていたことができなくなるとものすごく残念に思ってしまうけれど、またじみーに続けていこうおかな、と思っています。