![]() |
トップページ > スポンサー広告> 1歳 > Daddy's boy | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Daddy's boy
先日の呼び出し以降いまだに熱が下がり切らないあおむしくん。
呼び出し翌日はパパがお休みだったのでパパと一緒にお留守番。
その日は呼び出しされることもないし。なんて思っていたら、帰りの電車で急にダンナから電話が。
ケチケチ夫婦の私たち、めったに電話はすることなくて通常は家族間無料のショートメッセージでのやり取りなはず。
いつもと違うなにかを感じながらも電車降りたら掛けなおそうと無視していたら「CALL ME!!!」とメッセージが。
仕方なく途中下車して電話したらあおむしくん、お昼寝から起きたらなんと40.1度も熱がでていたとのこと。
かかり付けの小児科で落ちあうことにしてなんとか閉まるぎりぎりに診てもらうことができました。
どうやら前回のRSウイルスが治りきっていない可能性があるとのことでお薬が出たけれど、RSの特効薬はないので、自然に治るのを待つしかないとのこと。
この調子だと月曜日もアヤシイので病児保育預ける際必要な指示書を念のため書いてもらうことにしました。
そんなこんなで嵐のような金曜日でしたが、ワタシの体調も回復したわけではないので、ダンナのいる週末は家事に育児は放棄して寝込んでいました。
すっかりママ無しでパパになつききったあおむしくん、パパ出勤の日曜日には大変なことに。
パパが玄関から去った後、15分以上狂ったように泣きつくし、どんなにあやしてもトーマスDVDつけてもダメで「だでぃ~だでぃ~」とママお手上げ。
仕方ないので泣きたいだけ泣かしておいてその間家事をせっせとやっていたら、掃除機に食いついて泣きやんだ。
予想していなかったわけじゃないけどホント掃除機好きなのねぇ。
それを期になんとか泣きやんだけれどやっぱり元気ないんだよね。
ママでごめんね、とか思っちゃうよ。