![]() |
トップページ > スポンサー広告> あんちゃん5歳 > 歯抜いた! | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
歯抜いた!
あんちゃん、先日(8/11)歯を抜きました。
抜く数日前から下の歯がぐらぐらしてる~って話していて、一緒に食べちゃわないよう気をつけてねー、なんて言ってたのだけど、よく見たら内側から大人の歯が生えてきていたので歯医者で抜いてもらいました。
注射をして歯を抜くことに少し抵抗を感じて顔がこわばったあんちゃんだけど、数日前に同世代のお友達に会ってちょうど歯を抜いたお話をしていて、お友達は歯を抜くことは全然怖くなかったと言っていたのを思い出し自分もできるって。
ワタシは正直驚いたよ。
歯医者さんでは麻酔をしてから抜くと言うので、その現場を妹子に見せると今後怖がるので、ワタシと妹子は診察室から退散することに。
あんちゃんが赤ちゃんのころからお世話になってる歯医者さんで、いつもフッ素を塗ってくれてた衛生士さんがたまたまいてくれたので母子ともに安心してお任せしました。
終わりましたよ~って言われて診察室に入ってみると誇らしげなあんちゃんがおりました。
なんか成長したなぁ、ってしみじみ。。。大人の歯もはえてきちゃってるしね。。
抜きたてほやほや~。大人の歯もちらり。
抜けた歯
歯医者さんで抜いた歯は、こんなかわいいケースに入れて持ち帰らせてくれました。
さてさて、この後どうするかというと・・・
ワタシが子供の頃は下の歯が抜けたら屋根の上へ投げて、上の歯が抜けたら家の下?の方へ投げて・・・なんて事をしたj記憶があるけれど、イギリス式ではぬけた歯を枕元に置いておくと歯の妖精がやってきて持って行ってくれるんだとか。
代わりにコイン(おかね)を残しておいてくれるというんだそう。
ワタシはあまりしきたりにこだわらないので、旦那がやる気満々のイギリス式で行いました。
あんちゃんは歯医者さんでもらったケースを気に入ってて、また抜きに行ったらもらえるから集める~なんて言ってたけど、歯はちっちゃくってなくなりそうだったのもあり、結局ケースごと歯の妖精が持って行ったということにして保管することにいたしました。
そして我が家の歯の妖精は100円をジップ式の小さな袋に入れて置いていかれましたとさ。