![]() |
トップページ > スポンサー広告> 国際云々関係 > パスポート | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パスポート
イギリス側のパスポートができました。
先週の金曜日に申請に行ったのに、なんと水曜日には届きました。
週末も挟んでいるのにスゴイ!
日本のパスポート申請よりも時間かかってない気がします。
早い仕事もやればできるじゃんイギリス人。なーんて。
ちなみにサイン欄ですが、日本の場合は親の代筆らしいと聞いていますが、イギリス版では
”Holder is not Required to Sign”
とサイン欄に記載されていました。
そうよねぇ、赤ちゃんだから書けないからって親が代筆しちゃったらサインの意味って?って感じもするし。
あおむしくん、イギリス側の出生届けにはダンナの苗字のみで登録されているのでパスポートの名前も
”Taro Smith”
のように記載されていますが、ちゃんとウラには
と、ワタシの苗字の記載もされていました。
ワタシのパスポートにカッコ書きでダンナの苗字が入っているけどそんな感じかな?
とくにそういうふうにしてくれって頼んだわけではなさそうですが、親の結婚証明書や戸籍謄本なども提出したようなのでそうなったのかな?
(イギリス側の手続きに関してはノータッチだったのでよくわかりません^^;)
次は日本のパスポートの手配しなくっちゃ。
大使館近くの公園で初めてのぶらんこに挑戦
まー、今までにないぐらいいい写真うつりですな
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
久々に夫婦でDVDを借り、子供を寝かしつけてゆっくりタイムを過ごしました。
ホットファズ
写真はとてもオソロシイ感じですが、かーなりイギリス小笑い満載で、個人的には好かんアクションを含んでいるにもかかわらず、久し振りに大笑いした一品。
前半は超イギリスっぽいです。
後半は???って感じでしたが、また見たいと思いました。
クローンウォーズ
スターウォーズエピソード2の番外編?とも思えるアニメバージョン。
キーキャラクターであるジャバの息子を見ていると、なんかあおむしくんをおもいだしちゃったり。
スティンキィですが、なにか?
私も早く作ってあげたいけど、
今のところ渡英の予定がないので、旦那くんがまだいらん!と。
ほんと、ギリギリまで動いてくれないんですっ(汗)
ノータッチで任せられる旦那サマ、羨ましいです~。
それにしても、大使館のその速さ…期待してない分、高感度アップですね!(笑)
ブランコあおむしくん楽しそう~。うちはまだお座りも出来ないから無理だけど、
そういうブランコの方が安全そうで、Babyにはいいですよね。
HOT FUZZは観た事ないですけど(観てみたい!)、パッケージに書いてある
SHAUN OF THE DEADは観ました。くだらなかったり、笑えたり、ちょっぴりほろっときたり…ゾンビ物で乗り気じゃなかったけど、思ったより良かったです。
クローンは…英語(字幕なし)で見たから、難しくてよく分からなかったんです(涙) 大好きなユアンの声だけ楽しみました(笑)
このぶらんこ、なかかなかいいですよね。
もちろん写真撮影が終わったらすぐに支えましたが、うちの近所にはこんなぶらんこがないのでいい経験できちゃいました。
私の複合性申請が却下されてしまい戸籍上のあおむしくんの苗字がワタシの苗字になったのが気に入らなかったらしく、あおむしくんがイギリス人にかかわることは率先してやってくれてるようです。
そうそう、ジャケットジュニアくんとおそろいなんですよね!
ブログみてコメントしようとおもいつつしそびれてました^^;
ジュニアくんは80買ったんですよね!
うちも80にしておけば来年も着れたのでよかったかも・・・なんて今さら(^^ゞ
。。。。、。。。。。。。。。。。。。。。。
>iandrewsさんへ
パスポート、ホントは出生届出したときにでも作っちゃおうぐらいの勢いだったんです。
ただ生後40日以内の写真ってなんかウーパールーパーみたいだったので顔が新生児卒業したら作ろうねってことになり、半年を迎えてやっとこ作りました。
イギリス関係に関してははりきりパパさんです(^^ゞ
あのぶらんこは大使館正門の向かいにあるお堀沿いを歩いていたら公園があって、そこにありました。
さすが裕福な土地の公園という感じで遊具も安全性を考慮されたものが多くうちの近所よりもキレイでよかったです。
そしてハーフの子供を連れた小奇麗なママさんたちがたくさんいました。
小汚い私たち夫婦、ちょっと浮き気味^^;
SHAUN OF THE DEAD、同じ俳優さんなんですよね、またまたイギリスっぽそうで気になります^^
クローン、ワタシはアナキンが実写じゃなくて残念でした。
あれ、字幕で見ても難しかったので字幕なしならきっとワタシはちんぷんかんぷんだったと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
>kaoriへ
そうなのよね。
子供むけのパスポート、3歳ぐらいからでいいんじゃない?っておもっちゃったりするけど。
にしても、早い早いっ
めちゃめちゃ手早いですねーステキ♪
ブランコあおむし君、ちょーーーーかわいーです!
笑顔にめろんめろんです。
もう、こういうの乗れちゃうんですね?
うちももっと冒険してみなきゃ。
ホットファズ、見ました見ました。
面白いですよね~
クローンウォーズも、私は見てないんですけど旦那が楽しそうに見てました 笑
旦那はスターウォーズばかなので・・・
>プーチャンママさんへ
あのような箱型(?)ぶらんこに出会ったのは初めてで、これなら安全そう?と思い始めて乗せてみました。
うちの近所には昔ながらのぶらんこしか見かけなくて。
プーチャンママさんの旦那さんもスターウォーズ好きなんですね!
欧米人男児にはとくにスターウォーズ好きが多いですよね。
ご無沙汰です☆
しばらくご無沙汰してたら、あおむしくんすっかり大きくなってる~!!!
しかもはいはいもネコポーズ?(これ可愛いっ


あおむしくんホント可愛いわぁ

そんな可愛いかっこしてたらオバちゃんお迎えに行きたくなっちゃうわぁ

>くりまみーさんへ
ワタシも同期の子供ちゃん1か月見なかったらとても変っていてビックリしました!
こういうブランコなら、もう乗れちゃうんだぁ^^
パスポートGETしたんですね~。
うちもそろそろ旦那の国側の出生届くらいしなくちゃ・・・と思ってるとこでした 笑
かなりlazyです
最後の写真、ジュニアとおそろい~~~
うちは帽子はもう小さいけど、上着は来年もいけそうデス。
やっぱりカワイイですよね